トップ - 当社の取り組み
当社は、事業活動の実践に当たって、お客様の要求事項への適合や法規制等を遵守した品質マネジメントに徹し、あらゆるステークホルダーに配慮した品質マネジメントシステム(QMS)を構築して、その有効性と適切性を持続・向上させるため、以下の品質方針を定めて、QMSの継続的改善を進めていきます。
お客様と真摯・誠実に向き合って、製品品質の改善、向上をはかることで、顧客満足度向上に繋げます。
法令はもとより当社独自、および顧客と当社とで定めたルールを遵守します。
品質目標を定め、PDCAサイクルを効果的に回して品質改善活動を推進します。
社内コミュニケーション強化による業務改善活動と社外コミュニケーション強化によるニーズ、課題の共有化を推進します。
品質方針~品質目標を当社従業員全員が理解し、行動できるように教育・訓練を行い、周知徹底を図ります。
尚、マネジメントレビュー等を通じ、環境変化等を考慮し、品質方針を見直します。
私たちは、「誠実な行動」、「人と社会を大切に」、「夢のあるものづくり」の行動指針のもとレスポンシブル・ケア基本方針に則り、お客様重視とともに、工場の安全・安定運転に努め、労働安全衛生、保安防災、環境保全に係るリスクの継続的低減及び改善を図ることが工場運営継続の基盤であるとの認識のもと、次の方針を工場で働く全員で共有し、実践して環境保全、環境汚染防止の達成及び安全・安心・健康の確保、向上に向けて邁進します。
ジャパンコンポジットは、経営理念、経営指針に基づき、法令遵守はもとより安全、健康、環境及び品質の継続的改善により地域と社会の期待と信頼に応え、社会の持続可能な発展に貢献することが私たちの務めと認識し、関係する人々や企業との良好なコミュニケーションを図り、事業活動を展開していきます。
三井化学株式会社が関係会社におけるレスポンシブル・ケア活動をより推進するため、レスポンシブル・ケア世界憲章の各条項を基に、関係会社のレスポンシブル・ケアの体制等を考慮した宣言書として「汐留マニフェスト」を作成しました。
ジャパンコンポジットは、レスポンシブル・ケア支援対象関係会社として「汐留マニフェスト」に署名しています。
三井化学グループは、「三井化学グループ購買方針」のもと、購買活動を実施しています。また、取引先に当社グループと共に取り組んで頂きたいことを「三井化学グループ持続可能な調達ガイドライン」として取りまとめています。
三井化学グループは、全てのお取引先を良きパートナーであると認識し、互いの持続可能な発展の実現を目指して、公正で誠実な取引を行うことを心がけます。
三井化学グループは、グローバルな視点で、サプライチェーン全体に関わる環境・社会・企業統治などの課題にも取り組み、持続可能な調達の実現を目指します。
三井化学グループは、本「グループ購買方針」に基づき購買活動を行います。
※具体的には、三井化学グループが定めております「三井化学グループ持続可能な調達ガイドライン」を参照ください
以上
2019年2月1日改定
ジャパンコンポジット株式会社
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町3-2-13
アドバンテック日本橋ビル2F
お電話でのお問い合わせ(9:00~17:40 土日祝日を除く)
03-3516-3002